人生において、とても大切なベッド

よく人生の三分の一は寝ていると言われます。
その間、身を横たえるベッド、はやはりとても大切なものです。
その歴史は古く、紀元前3200年頃のエジプトに遡ると言われています。
2015年7月11日から始まった、東京国立博物館のクレオパトラとエジプトの王妃展でも、当時のベッドが展示されています。
当時のものは、ヘッドボードがなくフットボードのみの構成でした。
また、枕はまだなく、ヘッドレストという木の枕を使っていたようです。
良質の睡眠を得るためには、まず自分の体型にあったマットレスを選ぶ必要があります。
よく言われるのが、体重が軽くまた体が小さな方は、マットレスに使われるコイルの径が小さなマットレスを、また体が大きく体重も重い方は、コイルの径の大きなマットレスがよいとされています。
これは、体重を分散させしっかり支えてくれるからです。
理想的には立ったままの姿勢を横にするというもので、首、腰など凹んだ部分を支え、その姿勢を保ってくれるマットレスを選ぶことで、腰痛や肩こりの防止になると言われています。

Copyright© ベッド All Rights Reserved.

人生において、とても大切なベッド